Monthly Archives: 10月 2012
2012.10.28:日曜日

 

 

 

西ドイツ滞在等を含んだ生活の環境変化の期間を経過し、様々な体験を通して実現されたたかおゆうこさんの7年ぶりの展覧会でした。color garden というタイトルにふさわしく、やや大きめの作品からは植物や花の香りが漂って来る様な迫力がありました。

絵本の世界で活躍中のたかおさんは、多様な画材でいくつかの画風をご自身のスタイルとして確立しておりますが、今回の展覧会でメインに置かれた抽象的な水彩画は、今までのたかおさんを知る人々を驚かせました。

自由にのびのびと描かれた抽象的な画面は、隣り合った鮮やかな色彩が響き合い透明なひかりに溢れています。直線的なグラフィカルな画風は心にすっと入って来ますが、とてもオリジナルな表現であり、空間から醸成される心地よい空気感を皆が共有したように感じました。

 

 

 

http://old.spaceyui.com/exhibition/takao_12.html

 
 
2012.10.16:火曜日

スペースユイでは若い方のグループ展を催す事はめずらしいのですが、今回二度目となるARDYCE、ウチュウ犬、ババカナコによるグループ展はバランスの取れたパワフルなものでした。

 
 
Ardyce
既に海外のコレクターをも魅き付けるARDYCEは、ボテロを彷彿とさせる豊満な身体の女性像を心地よい色感とタッチで描きます。大きな画面から伝わるインパクトからも相当な力量を感じさせられます。
 
 
ウチュウ犬

ウチュウ犬の作品、布やビーズ等の素材や半立体的な表現にもオリジナリティーがありますが、 今回の小さな作品画面から伝わって来る神話的感性に繋がる物語世界観の創造は、ひじょうに完成度の高いものでした。

 

 

ババカナコ

ババカナコは今回のテーマである”風”を心象と風景の双方から表現、現代若者の心理を垣間見せ、共感を誘います。ストーリー性のある作品展開に、大きく伸びて行く将来性を感じました。

 

http://old.spaceyui.com/exhibition/ardyce_utyuuinu_babakanako.html

 

 

2012.10.16:火曜日

 

今年3月に個展を開催した小池アミイゴさんについてもいえる様に、茶畑和也さんもご自身の表現と生きていく上での熱意といったものがダイレクトに結びついたイラストレーターです。茶畑和也さんとは20年以上に及ぶお付き合いがありますが、人並みはずれた人々へ向かう愛情の密度が常軌を逸していることにひたすら驚かされ続けております。東京にいると珍しく感じる程の善意の発露は、いつもユーモアといっしょに提供され、決して人々を裏切らないのです。

そんな彼が、3.11と遭遇し、その年の3月28日から始めた事はハートのイラストレーションを福島原発の作業員の方々へ向けて送り続けることでした。ツイッターとフェイスブックを通して送られるハートのメッセージは約1年半一日も休まずに続けられており、展覧会初日には555枚目のハートとなりました。茶畑さんのツイッターのアカウントが@555chabataなのですが、この偶然もすごいナ、と感じています。今回の展覧会では555枚のハートの作品の中のほんの一部ですが、ハートを題材にしただけでこんなにもヴァラエティーに富んだ表現ができるの?と感心させられます。

また、自分を含めて日本の多くの人々が福島の特に子供たちのこと、原発の作業員の方々を常に心のどこかで心配しているのではないでしょうか。思っていても成すべき事がわからず、じれったい気持を抱えながら生活しているのだと思います。

そのような中、@555chabataは、ハートのイラストレーションを、ご夫人のひろみさんは毎日、言葉のメッセージを止まず送り続けておられます。自身には出来ない事をして下さっている茶畑さんご夫妻に対して、感謝の気持でいっぱいです。

 

 

http://old.spaceyui.com/exhibition/chabata.html

2012.10.02:火曜日

 

 

昨年の夏にFLOWER DROP EXHIBITION という花の香りがするような展覧会を企画しました。画廊にはYUI DROPSというささやかですがアロマのセクションがあります。良質なエッセンシャルオイルを扱っておりますし、まず香りを視覚と共に提示する考えが浮かびました。ステキな音楽を選び、美味しいお茶もサービスし、3.11以来、皆さんが何らかの形で苦しい思いをしていることを五感を通して少しでもやわらげたい、というシンプルな主旨で開催しましたが、結果としては大成功だった様に思います。

オカダミカ、石橋優美子、須川まきこさんのメンバーに、竹井千佳、澤奈緒、エヴァーソン朋子、網中いづる、岩間亜樹、野口あき子、水口理恵子さんといったゲストの方々に参加頂き、思い描いていた以上の展覧会を開催する事ができました。皆の作品のパワーが大きなエネルギーを生み出しました。

 

今回は、その中のお二人が連続して個展を開催致しました。テーマが決っているわけではありませんが、この連続の開催はとてもスムースな流れがあり、感覚的にひじょうに人々の気持を打った展覧会であったと思います。

 

 

最初に、オカダミカさんの個展、”SCENE”が開催されました。オカダさんのバランスの良い感性から表現される危うさを隠し味に持つきりっとした女性像には皆さんとても魅き込まれた様に感じられました。抑制の効いた淡く着彩された画面から放たれる様々な角度からの想像を喚起させるイメージに、人々を共感させてしまうパワーがある様に思います。静かなしかもエキセントリックなエネルギー・・・・。今後、目の離せない作家さんです。

そして、須川さんにも感じられる事ですが、とてもエロティックなのですが清潔な印象という、相反するふたつの要素が混合され、希有な魅力を醸成しているのかも知れません。

更に二人に共通する要因として、海外からの注目が多いということです。ギャラリーのメールには、様々な国からの問い合わせが絶えません。

 

 

須川まきこさんのロットリングで描かれる一本のラインも、優れた技術がなければ描けないものですし、彼女の確かな腕前から生み出される作品は、キュートなエロスがはじけそうな感性を伴います。今回は6月にローマのギャラリーで開催した作品展「melting」に出品したものでした。シンプルなスミの線で描かれるレースの模様やアールヌーボー様式を取り込ん表現力は、天性の力がなければ描けないものでしょう。コミカルな味わいも加わって、味わい深い作品です。

そして来年の夏にはまた、FLOWER DROP EXHIBITIONのpart2を考慮中です。

 

 

 

http://old.spaceyui.com/exhibition/micca_12.html

 

http://old.spaceyui.com/exhibition/sugawa_2012.html

 

 

 

http://old.spaceyui.com/gallery_note/2011/06

 

http://old.spaceyui.com/old/after/2011/1106/flower11.html

 

ページトップへ

Copyright © 2024 space yui All Rights Reserved.
解説: 調べる ファイルを更新